

■「子どもの心と感性を育むアート × 絵本 × 音楽」
~あきいろトントントン~
~あきいろトントントン~
■公演内容 | 「子どもの心と感性を育むアート × 絵本 × 音楽」 ~あきいろトントントン~ 芸術の秋を、親子でまるごと体験しよう! 今回のテーマは「遊びつくす!」 絵本の世界を音楽とアートで立体的に楽しむ、ここだけの贅沢プログラム。 歌・チェロ・ピアノの生演奏に合わせて体を動かし、声を出し、作った作品を手にみんなで踊ります。秋の色・音・香り・手ざわりを全身で感じる、心と記憶に残るひとときをお届けします。 特別ゲスト 国内外で活躍する画家 赤地絵里先生 をお迎えし、子どもたちの感性を伸ばすアートワークを一緒に楽しみます。 秋の自然素材を使ったアートで、あなただけの秋の作品をつくりましょう。 五感をフルに刺激する、ここでしか体験できないひとときです。 |
■開催日時 | 2025年11月02日(日) 開演 10:15(開場 10:00) |
■開催場所 | 成城ナーサリィ・スクール(小田急線「成城学園前駅」徒歩7分) |
■入場料 | 一組 2,700円 |
■チケットお申込み先 | お申し込みはこちらhttps://forms.gle/JasvYQZ7XA1FLNbG9 この活動では、子どもゆめ基金への報告のために写真撮影を行います。 提出された個人情報 (写真)は、「(独)国立青少年教育振興機構が保有する個人情報の適切な管理に関する規定」に基づき、こども夢基金助成業務以外の目的には使用されません。 |
■チケット問合せ先 | sorapen84@gmail.com |
■主催者 | そらとぶペンギン |
■出演者・曲目等 | 【出演者】 橋本さやか49期・杉山咲耶子54期・髙橋遥香59期 赤地絵里 画家ゲスト 【プログラム】 【絵本の読み聞かせ】 『どんぐりころちゃん』(みなみじゅんこ/アリス館) 『14ひきのあきまつり』(いわむらかずお/童心社) 【アート体験|赤地絵里先生】 0~2歳:秋の実でフリフリハンコ作り 3歳以上:秋の実ハンコ de あんどん作り(小学生もご参加いただけます) 【音楽演奏】 どんぐりころころ、村祭り、虫の声、荒城の月、ドコノコキノコ パガニーニの狂詩曲第18変奏」ほか 【みんなで一緒に盆踊り♪】 作った作品を手に、みんなで輪になって踊りましょう! 【ゲストプロフィール】 赤地絵里先生(「アトリエ絵の里」主宰) 15年前に絵画造形教室「アトリエ絵の里」を立ち上げる。 ル・サロンなどフランスでの活動やルクセンブルクでの芸術功績書授与の経験を踏まえ創作活動中のアーティストです。 国際認定ヒーラー、メンタルアートセラピスト(絵画芸術療法士)、クリニカルアーティスト(臨床美術士)。 また二児の母である観点と経験から、東京世田谷区を拠点に子どもから大人までを対象としたアートクラスやアートカウンセリング、オリジナルアートプログラムを提供し、子どもクラスはもちろん、特に子育てに向き合う30代から50代の女性へ自己探求と自己信頼を高めるサポートを行っています。アートを通じたメンタルヘルスケアに強みを持ち、本来の人生を創造する力を育む独自のプログラムが特徴です。 |
■「子どもの心と感性を育むアート × 絵本 × 音楽」
~あきいろトントントン~
~あきいろトントントン~
■公演内容 | 「子どもの心と感性を育むアート × 絵本 × 音楽」~あきいろトントントン~ 芸術の秋を、親子でまるごと体験しよう! 今回のテーマは「遊びつくす!」 絵本の世界を音楽とアートで立体的に楽しむ、ここだけの贅沢プログラム。 歌・チェロ・ピアノの生演奏に合わせて体を動かし、声を出し、作った作品を手にみんなで踊ります。秋の色・音・香り・手ざわりを全身で感じる、心と記憶に残るひとときをお届けします。 特別ゲスト 国内外で活躍する画家 赤地絵里先生 をお迎えし、子どもたちの感性を伸ばすアートワークを一緒に楽しみます。 秋の自然素材を使ったアートで、あなただけの秋の作品をつくりましょう。 五感をフルに刺激する、ここでしか体験できないひとときです。 |
■開催日時 | 2025年11月02日(日) 開演 10:15(開場 10:00) |
■開催場所 | 成城ナーサリィ・スクール |
■入場料 | 一組 2,700円 |
■チケットお申込み先 | お申し込みはこちらhttps://forms.gle/ JasvYQZ7XA1FLNbG9 この活動では、子どもゆめ基金への報告のために写真撮影を行います。 提出された個人情報 (写真)は、「(独)国立青少年教育振興機構が保有する個人情報の適切な管理に関する規定」に基づき、こども夢基金助成業務以外の目的には使用されません。 |
■チケット問合せ先 | sorapen84@gmail.com |
■主催者 | そらとぶペンギン |
■出演者・曲目等 | 【出演者】 橋本さやか49期・杉山咲耶子54期 ・髙橋遥香 59期 赤地絵里 画家ゲスト 【プログラム】 【絵本の読み聞かせ】 『どんぐりころちゃん』(みなみじゅんこ/アリス館) 『14ひきのあきまつり』(いわむらかずお/童心社) 【アート体験|赤地絵里先生】 0~2歳:秋の実でフリフリハンコ作り 3歳以上:秋の実ハンコ de あんどん作り(小学生もご参加いただけます) 【音楽演奏】 どんぐりころころ、村祭り、虫の声、荒城の月、ドコノコキノコ パガニーニの狂詩曲第18変奏」ほか 【みんなで一緒に盆踊り♪】 作った作品を手に、みんなで輪になって踊りましょう! 【ゲストプロフィール】 赤地絵里先生(「アトリエ絵の里」主宰) 15年前に絵画造形教室「アトリエ絵の里」を立ち上げる。 ル・サロンなどフランスでの活動やルクセンブルクでの芸術功績書授与の経験を踏まえ創作活動中のアーティストです。 国際認定ヒーラー、メンタルアートセラピスト(絵画芸術療法士)、クリニカルアーティスト(臨床美術士)。 また二児の母である観点と経験から、東京世田谷区を拠点に子どもから大人までを対象としたアートクラスやアートカウンセリング、オリジナルアートプログラムを提供し、子どもクラスはもちろん、特に子育てに向き合う30代から50代の女性へ自己探求と自己信頼を高めるサポートを行っています。アートを通じたメンタルヘルスケアに強みを持ち、本来の人生を創造する力を育む独自のプログラムが特徴です。 |
■女声合唱団「桐」第一回定期演奏会

ー新実徳英作品個展ー
■公演内容 | 桐朋学園芸術短期大学音楽専攻卒業生を中心に2024年11月に結成された女声合唱団「桐」のメンバーによる第一回定期演奏会 委嘱初演となる女声合唱とピアノのために《梅より青くー旅立つ14歳ー》を演奏します。 |
■開催日時 | 2025年11月14日(金) 18:30開場・19:00開演 |
■開催場所 | 渋谷区文化総合センター大和田さくらホール |
■入場料 | 全席自由(税込) 一般3,000円 学生2,000円 |
■チケット問合せ先 | http://tiget.net/events/422234 |
■主催者 | 女声合唱団「桐」 |
■出演者 | 指揮:松井康司・福永一博 ピアノ:鷹羽弘晃 三絃:本條秀慈郎 コントラバス:佐藤洋嗣 女声合唱団「桐」:桐朋学園芸術短期大学音楽専攻卒業生 |
■女声合唱団「桐」第一回定期演奏会
ー新実徳英作品個展ー

■公演内容 | 桐朋学園芸術短期大学音楽専攻卒業生を中心に2024年11月に結成された女声合唱団「桐」のメンバーによる第一回定期演奏会 委嘱初演となる女声合唱とピアノのために《梅より青くー旅立つ14歳ー》を演奏します。 |
■開催日時 | 2025年11月14日(金) 18:30開場・19:00開演 |
■開催場所 | 渋谷区文化総合センター大和田 |
■入場料 | 全席自由(税込) 一般3,000円 学生2,000円 |
■チケット問合せ先 | http://tiget.net/events/422234 |
■主催者 | 女声合唱団「桐」 |
■出演者 | 指揮:松井康司・福永一博 ピアノ:鷹羽弘晃 三絃:本條秀慈郎 コントラバス:佐藤洋嗣 女声合唱団「桐」:桐朋学園芸術短期大学音楽専攻卒業生 |
■music e michie 7th コンサート「TSUMUGU」
■公演内容 | マリンバとピアノ連弾によるコンサート |
■開催日時 | 2025年11月29日(土) 開場13:00 開演13:30 |
■開催場所 | 杉並公会堂小ホール |
■入場料 | 2,000円 |
■チケット問合せ先 | 濵田智子 piano-marimba@mbr.nifty.com |
■主催者 | musica e michie4 |
■出演者 | 濵田智子・安藤弘子・升谷奈保(以上、46期) |
■music e michie 7th コンサート「TSUMUGU」
■公演内容 | マリンバとピアノ連弾によるコンサート |
■開催日時 | 2025年11月29日(土) 開場13:00 開演13:30 |
■開催場所 | 杉並公会堂小ホール |
■入場料 | 2,000円 |
■チケット問合せ先 | 濵田智子 piano-marimba@mbr.nifty.com |
■主催者 | musica e michie4 |
■出演者 | 濵田智子 安藤弘子 升谷奈保(以上、46期) |
■そらとぶペンギンクリスマス絵本コンサートvol.3
■公演内容 | 第20回記念公演「そらとぶペンギン クリスマス絵本コンサート vol.3」 生演奏と朗読で、は絵本『100にんのサンタクロース』(谷口智則 作)を彩り、子どもも大人も笑顔になれる特別な時間をお届けします。 0歳から入場OK! ベートーヴェン「第九」やクリスマスソング「ジングルベル」「きよしこの夜」、映画音楽 「Let it go」など、親子で楽しめるプログラムがいっぱい。 |
■開催日時 | 2025年12月07日(日)開演 10:45(開場 10:10)/終演 11:30 (ウェルカムコンサート10:15~10:30) |
■開催場所 | 烏山区民会館ホール |
■入場料 | 大人:1,800円 4歳以上~高校生未満:500円 3歳以下:無料 |
■チケットお申込み方法 | https://forms.gle/JasvYQZ7XA1FLNbG9 |
■チケット問合せ先 | sorapen84@gmail.com |
■主催者 | そらとぶペンギン |
■その他後援団体 | 世田谷区教育委員会 |
■出演者・曲目等 | 【出演者】 ヴァイオリン:後藤紗希、吉川円 ・ヴィオラ:酒地 祥太 チェロ:杉山 咲耶子・ピアノ:橋本 さやか・うた:髙橋 遥香 【演 目】 ベートーヴェン「第九」より・きよしこの夜・ジングルベル・Let it go おもちゃの兵隊の行進 ほか 絵本「100にんのサンタクロース」(谷口智則 作/文溪堂刊)の音楽付き朗読 |
■そらとぶペンギンクリスマス絵本コンサートvol.3
■公演内容 | 第20回記念公演「そらとぶペンギン クリスマス絵本コンサート vol.3」 生演奏と朗読で、は絵本『100にんのサンタクロース』(谷口智則 作)を彩り、子どもも大人も笑顔になれる特別な時間をお届けします。 0歳から入場OK! ベートーヴェン「第九」やクリスマスソング「ジングルベル」「きよしこの夜」、映画音楽 「Let it go」など、親子で楽しめるプログラムがいっぱい。 |
■開催日時 | 2025年12月07日(日) 開演 10:45(開場 10:10) 終演 11:30 (ウェルカムコンサート10:15~10:30) |
■開催場所 | 烏山区民会館ホール |
■入場料 | 大人:1,800円 4歳以上~高校生未満:500円 3歳以下:無料 |
■チケットお申込み方法 | https://forms.gle/ JasvYQZ7XA1FLNbG9 |
■チケット問合せ先 | sorapen84@gmail.com |
■主催者 | そらとぶペンギン |
■その他後援団体 | 世田谷区教育委員会 |
■出演者・曲目等 | 【出演者】 ヴァイオリン:後藤紗希、吉川円 ヴィオラ:酒地 祥太 チェロ:杉山 咲耶子 ピアノ:橋本 さやか うた:髙橋 遥香 【演 目】 ベートーヴェン「第九」より・きよしこの夜・ジングルベル・Let it go おもちゃの兵隊の行進 ほか 絵本「100にんのサンタクロース」(谷口智則 作/文溪堂刊)の音楽付き朗読 |
■三膳知枝 ピアノリサイタル
■公演内容 | グリーグ抒情小曲集と、ブラームスソナタ3番を弾く、 三膳知枝のピアノソロリサイタル |
■開催日時 | 2026年01月15日(水) 18:30 開場 19:00 開演 |
■開催場所 | 鶴見区民文化センターサルビアホール3F音楽ホール |
■入場料 | 3,000円 |
■チケット問合せ先 | Tel:090-6153-6036 (サイトウ) |
■主催者 | 斎藤 知枝 |
■出演者 | 斎藤 知枝 |
■三膳知枝 ピアノリサイタル
■公演内容 | グリーグ抒情小曲集と、ブラームスソナタ3番を弾く、三膳知枝のピアノソロリサイタル |
■開催日時 | 2026年01月15日(水) 18:30 開場 19:00 開演 |
■開催場所 | 鶴見区民文化センター |
■入場料 | 3,000円 |
■チケット問合せ先 | Tel:090-6153-6036 (サイトウ) |
■主催者 | 斎藤 知枝 |
■出演者 | 斎藤 知枝 |
■片平名緒衣&金子昇馬
箏 Duo Concert Vol.1
■公演内容 | 山田流箏奏者片平名緒衣 と生田流箏奏者金子昇馬 による箏Duoのコンサート。 箏には大きく山田流と生田流という2つの流派に分かれています。 それぞれの音楽の特徴は異なるものであり、一緒に演奏会を企画することは稀です。 今回は、山田流、生田流関係なく選曲いたしました。それぞれの流派の持つ特徴を活かしつつ融合させ、お話も交えながら皆様にお届けいたします。 箏をあまりご存知でない方もよくご存知の方にもご来聴いただきたいです。 ぜひともお運びくださいませ。 |
■開催日時 | 2026年02月11日(水)13:00開場・13:30開演 |
■開催場所 | 札の辻クロスホール |
■入場料 | 一般:2,000円 / 学生:1,500円 |
■主催者 | コンサート事務局K |
■ その他後援団体等 | 静岡市、 公益社団法人静岡市文化振興財団、 静岡県演奏家協会、 静岡市三曲協会 |
■出演者 | 片平名緒衣(山田流箏奏者)・金子昇馬(55期) |
■片平名緒衣&金子昇馬
箏 Duo Concert Vol.1
■公演内容 | 山田流箏奏者片平名緒衣 と生田流箏奏者金子昇馬 による箏Duoのコンサート。 箏には大きく山田流と生田流という2つの流派に分かれています。 それぞれの音楽の特徴は異なるものであり、一緒に演奏会を企画することは稀です。 今回は、山田流、生田流関係なく選曲いたしました。それぞれの流派の持つ特徴を活かしつつ融合させ、お話も交えながら皆様にお届けいたします。 箏をあまりご存知でない方もよくご存知の方にもご来聴いただきたいです。 ぜひともお運びくださいませ。 |
■開催日時 | 2026年02月11日(水) 13:00開場・13:30開演 |
■開催場所 | 札の辻クロスホール |
■入場料 | 一般:2,000円 学生:1,500円 |
■主催者 | コンサート事務局K |
■ その他後援団体等 | 静岡市、 公益社団法人静岡市文化振興財団、 静岡県演奏家協会、 静岡市三曲協会 |
■出演者 | 片平名緒衣(山田流箏奏者) 金子昇馬(55期) |